開催日 | 2020年12月8日 |
---|---|
開催時間 | 13時30分~15時30分 |
開催場所 | [形式]ZoomによるWeb配信【お申し込みされたe-mailにURLを送信します】 |
主催者 | (公財)石川県産業創出支援機構、協力:石川県工業試験場 |
料金 | 無料
|
関連URL | 関連URLを開く |
添付ファイル |
繊維やプラスチック材料などの機械強度評価の中でも、引張や圧縮、曲げによる破壊試験は、最も基本的な物性試験です。
シンプルな引張試験から、繰り返し荷重試験、特殊なジグを用いるケースなどの実例紹介を通じ、具体的な試験手順や解析方法を解説します。
多数ご参加くださいますようご案内申し上げます
日時
令和2年12月8日(火) 13時30分~15時30分
形式
ZoomによるWeb配信 【お申し込みされたe-mailにURLを送信します】
講師
株式会社 島津製作所 分析計測事業部 グローバルアプリケーション開発センター
物性・組成グループ 亀井 由樹 氏
受講料
無料
定員
20名
担当
石川県工業試験場 繊維生活部 主任研究員 神谷 淳
備考欄の事項をFAXまたはeメールでお申し込みください
機関・企業名 | (公財)石川県産業創出支援機構 |
---|---|
部署 | 産業振興部
|
担当 | 次世代講座担当 米澤 |
郵便番号 | 920-8203 |
住所 | 石川県金沢市鞍月2-1(石川県工業試験場 企画指導部内) |
TEL | 076-267-8081 |
FAX | 076-267-8090 |
seminar@irii.jp |